SHIFTでVR祭りvol.2
~医療からファッションまで!さまざまなジャンルのVR活用事例~
2017年7月27日(木)
18:00~21:30(受付開始17:30)
80名
株式会社SHIFT本社 12階Cafeスペース
〒106-0041
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
東京メトロ日比谷線 神谷町駅3番出口より徒歩5分
都営大江戸線 赤羽橋駅中之橋口より徒歩7分
無料
17:30 |
受付開始 |
---|---|
18:00 |
開演・ご挨拶 |
18:05 |
講演スタート HoloEyes VRHoloEyes株式会社 CEO兼CTO、女子美術大学非常勤講師 谷口 直嗣様 |
18:30 |
VRプラットフォーム『STYLY Suite』でのVRコンテンツ作成と配信株式会社PsychicVRLab CTO 藤井 明宏様 |
18:55 |
歯科VRについてリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社 鴨林 広軌様 |
19:20 |
休憩(10分間) |
19:30 |
『空間音楽制作アプリ OTO BLOCK』 VRを使った音楽制作ツールで、聞いたことのない音楽を作ろう面白法人カヤック VR部 部長 原 真人様 副部長 泉 聡一様 |
19:55 |
VRの未来を考える株式会社エクシヴィ 代表取締役社長 近藤 “GOROman” 義仁様 |
20:30 |
株式会社SHIFT VRのQAサービスについて |
20:45 |
名刺交換会 |
21:30 |
終了 |
18:05-18:30
HoloEyes株式会社 CEO兼CTO 女子美術大学非常勤講師
谷口 直嗣様
■プロフィール
フリーランスにてゲーム、CG、ロボットアプリケーションの企画開発を経てHoloEyes株式会社を2016年に設立。
18:30-18:55
株式会社PsychicVRLab CTO
藤井 明宏様
■プロフィール
富士ソフトにて携帯電話、スマートフォン、テレビなどの組み込み開発に従事。開発業務の傍ら、各種VRデバイスを用いたVR開発を行う。
Japan VR Hackathon 2016 大賞 受賞(団体)
Japan XR Hackathon 2017 PANORA賞 受賞(単独)
2017年1月よりPsychic VR Labへ参加。
18:55-19:20
鴨林 広軌様
■プロフィール
京都大学理学部数学科卒。MUFGにてファンドマネジャー業務やビッグデータ解析業務に従事。グリーにてエンジニアリング業務に従事。3ヶ月で作成したCubicTourはネイティブアプリ300万ダウンロードを達成。
19:30-19:55
面白法人カヤック カヤックVR部部長
原 真人様
面白法人カヤック カヤックVR部副部長
泉 聡一様
■プロフィール
【原 真人様】
役割:主にエンジニア、時々ディレクター
好きなもの:アイカツ!/アイカツスターズ!
担当したVRコンテンツ:BLAME! VR シドニアの騎士 継衛発進体験装置
【泉 聡一様】
役割:ディレクター
好きなもの:ソロキャンプ
担当したVRコンテンツ:OTOBLOCK・KIBO SCIENCE 360など
19:55-20:30
株式会社エクシヴィ 代表取締役社長
近藤 “GOROman” 義仁様
■プロフィール
PlayStaion1/2/Xbox等のコンシューマタイトル制作に関わり、描画・アニメーションエンジン等を開発。2012年Oculus Rift DK1に出会い、自らVRコンテンツの開発を行いVR普及活動を始める。2010年株式会社エクシヴィを立ち上げ代表取締役社長となる。並行して2014年からOculus Japan Teamを立ち上け、Oculus VR社の親会社であるFacebook Japan株式会社の社員になる。国内パートナー向けに技術サポート、数多くの講演を行う。現在はエクシヴィにてVRコンテンツ開発を行っている。個人でも”GOROman”として、VRコンテンツの開発、VRの普及活動を広く行う。